さぶ たんたん くう という三匹の犬の子のお話とミニチュア製作日記。時々雑記。
[PR]
2025/04/21/Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び・・・
2011/05/24/Tuesday
来月のミニチュアショーに向けて制作モードに突入でございます

窓付きボックスを中心に作る予定です

作る度に、ああしよう、こうしようと改善されていくのはいいのですが、そうなると、すでに販売済みの作品に対して後悔することも多くなってきて・・・罪悪感すら感じます・・・

先週は映画を2本見ました

一本は、「ガールフレンズ」というアメリカ映画。
12歳版「セックスアンドザシティ」といったところでしょうか。
超おしゃまでセレブな12歳の女の子たちのバトルを描いた映画なのですが、まあ、なんといいましょう・・・?
一言でいうと、「浅い」んですけど・・・。
でも私は嫌いじゃないんです。この手の、いわゆるB級映画。
私がこの映画をレンタルしてきた理由はただひとつ。
可愛い女の子と、お洒落なファッションがみたかっただけです。
そういう意味ではとっても満足


もう一本はハリーポッターの7作目。
映画館に見にいけていなかったので、DVDになってようやく見れました。
ハリポタは原作は読んでいないし、映画も一応毎回見ているのですが、実はほとんどストーリーがわかっていません

なんとなく、3人組の成長がみたくって、公開されたら毎回見にいっていたのですが・・・・・
も、もうついていけません・・・・

この子らが一体何をやっているのかさっぱりわからん!!
トムリドルって誰?
死喰い人ってなんじゃーーー!?
鼻のないあのオッサンは一体何がしたい!?
そんなわけで、一度きっちりおさらい(?というか、一からお勉強)しようと、今回は、腑に落ちない点や知らない名前が出てくるたびに、いちいちDVDを停止して、ネットで調べました。おかげですごい時間がかかってしまったが、ようやくうすぼんやりと、全体が把握できました

しかし、大のおとなが杖を振って魔法を使う姿に違和感を感じてしまうあたり、私にはこの手の映画を鑑賞する資格がそもそもないのだと思います

1作目で受けた、「可愛らしい子どもたちのおとぎ話映画」という印象をいまだに引きずってしまっているんですよね。
でもここまできたら最後まで見ますよ!
関係ありませんが、ハーマイオニーって名前の響きが好きです

PR
デザインフェスタvol.33
2011/05/17/Tuesday
無事終了しました!
お越しいただいた方、お買い上げいただいた方、ありがとうございました!
おかげさまで今回3種類出したレターセットはすべて完売

プレゼントボックス


今回、2日間とも準備不足もあって朝から晩までバタバタしていて、写真もあまり撮れていません

そんな余裕が全然なくて、この写真は二日目の夕方、レターセットも1セット残すのみで、ボックスも少なくなって寂しくなった状態の売り場です。。。
最後の2週間は毎晩22時に寝て3時に起きる生活をしていました。
当日もめちゃくちゃ忙しかったのですが、職場の同僚や友人達が遊びにきてくれたり、手伝ってくれたり展示の仕方をアドバイスしてくれたりして、なんとかこの二日間を乗り切ることが出来ました!
本当にみんなに感謝です!!!!!
お洒落な食べ物の差し入れやお花の差し入れもありがとう!
私には優しい友人がたくさんいるのだなと思いました

デザインフェスタは前回ほどではないにしても、やっぱりすごい人の多さで、エネルギッシュ!
でも、秋のデザインフェスタの出展は見合わせるかな?
今まで毎回参加してきましたが、これから一年に一回くらいの参加でいいかも?と思う様になってきした。
デザインフェスタはありとあらゆるジャンルがごた混ぜに参加していて、そこがまた面白いのですが、やっぱり、もうすこしジャンル分けしたスペース配置にしてもらいたいなあ、と。。。
イラスト部門にしても、可愛い系からグロイ系まで色々あるし、可愛い系のそばに、エログロっぽい絵が展示してあったりすると「え!?」と思ってしまうのです。
そのあたり、もう少し気を使って配置してもらいたいなあ。小さい子だって来ているのに。
来場する方も、細かくジャンルわけしていた方が、自分が求めるものを探しやすいですよね?
今後も参加することはあると思いますが、毎回はもうやめます。
そのかわり、他のイベントなどに参加して行きたいです

さしあたり、次回は6月11日12日開催の東京インターナショナルミニチュアショウに参加します

詳細はまたこの場でごあんないいたします!

あさがた生活
2011/05/03/Tuesday
最近は制作モードなので休日平日問わず21時に寝て3時に起きる生活です

平日は、仕事から帰ったらすぐにご飯食べてお風呂入って(たまに入らないありますけど)、21時には就寝。3時に起きて、6時半くらいまで集中して制作して、8時前に出勤します。
これ、なかなかいいですよ!だらだら夜更かしするよりずっといい!
朝はいつもぼ〜っとしていることが多かったのに、この生活になってからは、朝からハイテンションでいられるようになりました

「一仕事してきたって感じ♪」と、会社の同僚の評判も上々(?)です。
前から引っ越ししたいなあ、と思ってましたが、私が住んでいる地域が、東京都の地域危険度調査による火災危険度と総合危険度もが最低レベルの5だと知ってからは、ますます引っ越ししたくなりました。こーわーいー!

そんなわけで、フェスタの制作の合間に、チラチラと賃貸物件情報をネットで見てしまっているのです

おかげで制作が進みません。もうケーブルはずしちゃお!
ピクニック!
2011/03/28/Monday
週末に都立小金井公園でピクニックしてきました

が!
寒かった~~~~っ

おまけに強風!
桜咲いてないし!
食べ物が飛ばされないように、必死でした

でも、楽しかったです!さぶたんくうも連れて行きました♪
ピクニックしたあとは公園内にある江戸東京たてもの園に行き、そのあと吉祥寺で晩御飯を食べ、エクセルシオールカフェでお茶して帰宅。
夜遅かったので、すぐに寝て、翌朝荷物を片付けていたら・・・・
タンタンがいないっ!!

どんっっっなに探しても、クウとサブローしかいません。

一番最後にタンタンたちをだしていたのは、夕飯の後のエクセルシオールカフェだったので、すぐにお店に電話しました。開店前の忙しい時間帯だったからか、「折り返し連絡します」とのこと。
待っている間ももどかしく、昨日の帰り道を反芻し、思い当たったのは、立ち寄ったコンビニ。
そう!コンビニでビール買ったんだわ!!
そのときお財布をかばんから出して・・・・とここまで思い出したところで、昨夜立ち寄ったコンビニへダッシュ!!


店員さんに、「犬のぬいぐるみみませんでしたか?」とつめよったところでレジの前にうつぶせで倒れているタンタンを発見

思わず、「いたあ!」と叫んでしまいました

どうして迷子になるのは、いつもタンタンなんだろう!
実家にいた、リアルなタンタンもそうでした。
本当にタンタンらしいです。。。
誤記載m(_)m
2011/03/24/Thursday
下の展示会の件、営業時間は間違えるは、定休日を間違えるわで、反省です。。。
あと、入場料は無料ですが、「だあしえんか」さんは、カフェバーです。
なので、ご来店の際にはワンドリンク以上はオーダーして下さいね♪
今日は自転車を買ってしまいました。
今まで乗っていた自転車はとてもシンプルなママチャリで、ギアなしだし、ペダル重いし、最近パンクした
しブレーキは壊れているし、色々と不服だったので、本日六段変速、オート点灯の自転車をゲット!
盗難保証もつけました。
これで、休日は自転車でプチ遠出もOK!
近頃のご近所のスーパーは、米、パン、お味噌は揃ってきました。
みんなようやく気づいたのですね!
パンを買いだめにしても何にもならないということに!停電したら冷凍庫使えないし。
でも牛乳、卵は相変わらず買えなくて。。。
どちらも私にとっては必需品。。
卵は毎日食べるし、牛乳は朝晩のコーヒーに入れます。
豆乳は普通に売られているので、最近は豆乳コーヒーにして飲んでます。
あと、入場料は無料ですが、「だあしえんか」さんは、カフェバーです。
なので、ご来店の際にはワンドリンク以上はオーダーして下さいね♪
今日は自転車を買ってしまいました。
今まで乗っていた自転車はとてもシンプルなママチャリで、ギアなしだし、ペダル重いし、最近パンクした
しブレーキは壊れているし、色々と不服だったので、本日六段変速、オート点灯の自転車をゲット!
盗難保証もつけました。
これで、休日は自転車でプチ遠出もOK!
近頃のご近所のスーパーは、米、パン、お味噌は揃ってきました。
みんなようやく気づいたのですね!
パンを買いだめにしても何にもならないということに!停電したら冷凍庫使えないし。
でも牛乳、卵は相変わらず買えなくて。。。
どちらも私にとっては必需品。。
卵は毎日食べるし、牛乳は朝晩のコーヒーに入れます。
豆乳は普通に売られているので、最近は豆乳コーヒーにして飲んでます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
ミニチュアつくりとイラストを描いています。
製作に関係ない雑記も時々あるかも?
連絡先
homahomare3575⌘yahoo.co.jp ⌘→@
製作に関係ない雑記も時々あるかも?
連絡先
homahomare3575⌘yahoo.co.jp ⌘→@
**