さぶ たんたん くう という三匹の犬の子のお話とミニチュア製作日記。時々雑記。
[PR]
2025/02/04/Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パンケーキパーティー
2014/12/21/Sunday
壁の色が決まらない。
もともと考えていたのは黄色なのですが、一方も渋くて捨てがたいなと。
今日はですね、横浜に行ってきました。
いつもはJRで行くのですが、今日は久しぶりに渋谷から東横線使って行ったんです。
そんなわけで、今日の一番の印象的な出来事は、赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットよりも、ヨコハマ創造都市センターで行われていたアートデパートメントよりも、東急東横線の渋谷駅の改札が、めちゃめちゃ遠くなっていたことでした。
現在渋谷駅は、2027年まで大改造のための工事を行っていたのですね!
そのため東横線の渋谷駅はあんな遠くにお引っ越しされてしまったのですね!
全く知らなかったので、本当に驚きました!
案内表示に従って歩けど歩けど一行にたどりつかないんですもの!なぜ!どうして!
東横線の改札はJRの改札を出てすぐのはずだったでしょう?
やたら階段があるし、グルグル曲がるし、一旦外に出るし…歩きながら「本当に合っているのかな」と不安になりました。
あまりにも驚いたので、今日はこれしか記憶にありません。
もともと考えていたのは黄色なのですが、一方も渋くて捨てがたいなと。
今日はですね、横浜に行ってきました。
いつもはJRで行くのですが、今日は久しぶりに渋谷から東横線使って行ったんです。
そんなわけで、今日の一番の印象的な出来事は、赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットよりも、ヨコハマ創造都市センターで行われていたアートデパートメントよりも、東急東横線の渋谷駅の改札が、めちゃめちゃ遠くなっていたことでした。
現在渋谷駅は、2027年まで大改造のための工事を行っていたのですね!
そのため東横線の渋谷駅はあんな遠くにお引っ越しされてしまったのですね!
全く知らなかったので、本当に驚きました!
案内表示に従って歩けど歩けど一行にたどりつかないんですもの!なぜ!どうして!
東横線の改札はJRの改札を出てすぐのはずだったでしょう?
やたら階段があるし、グルグル曲がるし、一旦外に出るし…歩きながら「本当に合っているのかな」と不安になりました。
あまりにも驚いたので、今日はこれしか記憶にありません。
野村先生とタンタン
2014/12/19/Friday
パンケーキ焼く野村先生とタンタン。
1週間くらい前から描き始めたのに全然進まなくて、挙げ句完成前に飽きてしまった絵です。
野村先生が何でライオンなのか、自分でも考えれば考えるほどわからなくなってきました。
本当に、どうしてライオンなのか…
そしてどうして「野村」先生なのか…
思いつきでパッと描いて、名前もパッと決めたんだと思います。
でも野村先生は、そうだ、下の名前が「プラウド」なんです。確か…。
野村不動産のマンションシリーズ、「プラウド」から拝借したのでした。
ユーアール君は、言わずもがな、旧公団のURで、ベルコリーヌちゃんは、東京郊外にあるURの某団地の名前です。
適当ですね。
全員改名したくなってきました
ミニチュアサブレ
2014/12/10/Wednesday
後輩からもらった「差し入れ」が可愛かったので、
ミニチュアにしてしまいました。
可愛いではありませんか!(*´▽`*)ノ
あんまり綺麗な仕上がりでないのはわかっていますが、小さいだけで何となく可愛い!うん!
ドールハウスの小道具として使えそうですが、とりあえず、これは差し入れくれた後輩にプレゼントしようと思います。ミニチュアコレクターでない限り、あまり使い道なさそうですけども!
デザインフェスタVol.41の当落通知がきてました。
当選してました。よかった…
それから、2月のコミティアも出展します。来年は名古屋や大阪にも遠征したいな!
大阪は大好きです!(*´▽`*)ノ
アケリョ村のパブリックハウス
2014/12/06/Saturday
パブ男爵亭は、お酒を飲むところというより、カフェに近いかもしれません。
子どもも女性もみんな気軽に集まれる、アケリョ村の社交場です。
パブはパブリックハウスの略ですし、イギリスのカントリーサイドには、可愛らしいティーハウスみたいなパブも沢山あるので、男爵亭もどっちかというとそっち系のパブです。
イギリスの伝統的なパブは23時には閉まってしまうところが多いと聞きました。なんて品行方正なんでしょう!!ベルリンのカフェは夜中の2時3時までやってるところがいっぱいありましたよ!
今日は表参道という、とてもお洒落な街に行ってきました。
なんだか外国みたいですね!表参道って!
ギャルソンがきびきび働いているカフェのオープンテラスには、寒さをモノともせずに薄着の外国人のカップルが気持ち良さそうにお茶していたりして!まるでここは…!まるでここは…!!ヨーロッパとまではいいませんが、とりあえず日本じゃないみたいです!!
これから海外旅行に行きたくなったら、表参道にいけばいいということを発見しました。すごい得した気分です。
しかしワクワクする一方で、どのお店も「ダサい人お断り」の目には見えない立て札が掛かっているようで、若干気後れがしますね…。次に行くときは、がんばっておしゃれな格好をしていきます。サングラスとかかければいいでしょうか。
所用をすませてフラフラ歩いていると、とても素敵なパン屋を見つけまして、どれもとても美味しそうだったので、近くの公園で食べようかな、と3つほど買ったら、1200円もしました。パンが3つで1200円とは!表参道恐ろしい街…!でも味は普通でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
ミニチュアつくりとイラストを描いています。
製作に関係ない雑記も時々あるかも?
連絡先
homahomare3575⌘yahoo.co.jp ⌘→@
製作に関係ない雑記も時々あるかも?
連絡先
homahomare3575⌘yahoo.co.jp ⌘→@
**