忍者ブログ
さぶ たんたん くう という三匹の犬の子のお話とミニチュア製作日記。時々雑記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お花見ピクニック
友達と小金井公園でお花見ピクニックしてきましたー!



友人手作りのチェリーパイはケイト・グリーナウェイのクッキング絵本をみて作ったものらしいです。
サンドイッチの中身は、アンチョビとたまごとハーブマヨネーズ。それからピクルスとピーナッツバター!おしゃれ!
ピクルスとピーナッツバターは意外にも美味しい組み合わせでした♪
私は普通に、生春巻きとおやきと、デザートにカヌレを持っていきました。全部買ったものでした…。
お弁当作る気力がなかった…
しかし二人でこの量は多かったです。半分以上残してしまって、お家に持って帰りました。

小金井公園は桜が満開でした。
平日だというのに、花見客もいっぱい!
そしてやっぱり、ブルーシートしいてる人もたくさん…。
あれ、桜の淡い色に合わないし食欲減退する色だと私は思っているのですけど、大人数のお花見にはやっぱりかかせないのかな。今年も大活躍してました。ブルーじゃなきゃいいのに。せめて緑とか。
ちゃぶ台に、登山用のガスコンロを置いて、ジャガイモゆでて食べてる人がいました。
美味しそうでした…。昨日はちょっと寒かったし…。
あと、おじさんが、一人で桜の木の下にあぐらをかいて座ってて、缶チューハイ片手にさきイカ食べてました。一人でも花見をする心意気が何だか粋に見えました。
ブルーシートの若者達は何を食べているのかな、とのぞいてみたら、スナック菓子と、マックのフライドポテトと、ピザをつまみながら、とにかく缶ビールで飲んでました。とりあえず飲めればいいのですね…。とても楽しそうでした。



久々の小金井公園は楽しかったです。
やっぱりこの公園大好き。この公園の中にあるたてもの園がとても好き!
たてもの園楽しい!園内歩いているだけでワクワクする!
以前、行ったときに建築中だった、デ・ラランデ邸が公開されているかなーと思ったのですが、まだでした…。来月からでした!デ・ラランデ邸はカフェも併設されるらしいです。い、行きたい!
だから来月また来ようねという話になりました(^^)/
PR
ワクワクしないから

絵本…急きょ、お話を作り直してる!
なぜなら、このお話ではワクワク出来ないから!
もうすぐ4月だよー!私の計画がどんどん狂ってくよーーー!わーん!!!!
遅くとも6月には、6月上旬には完成させなきゃならないのに〜!
でも、自分が納得できないものを作ってはいけないのです。ワクワクする計画は成功する可能性がありますが、ワクワク出来ない計画は必ず失敗します。
成功をイメージできないようでは、このまま進んでも失敗すると思いました。だからプロット練り直し!うぉおおおん!!(泣)

でも今練ってるプロットの方が最初よりはきっと面白いはず!ギャグっぽくなってしまったけど、より私らしくはなった。
そして今まで描いた絵が全部無駄になった。それが辛い。でもここはスパッと切り替える!

5月に長めのお休み欲しいなー。集中的に頑張れる期間が欲しい。そしたら私は修行僧のようにお家に閉じこもって頑張る。初日に買いだめするから、買い物にもいかない。ステキ!!芸術家っぽい!
GWと被らせれば10日くらいならもぎ取れる!…ハズ!!
土曜のお昼は山盛りパスタ

あきちゃんは、描くたびに顔が変わる気がする。
服装も、前はワンピースが多かったのに、最近はブラウスとベストとスカートという、プレッピーな服装が多くなったし。
これは、私の趣味が、そのまんま彼女の服装にも表れるからだと思います。

絵本のネーム?って言うんでしょうか。専門用語はよくわかりませんが。
下書きっぽいのは出来ました。
自分のイメージをどうやって形にしたらいいのか、ほんの少しだけど、やり方が見えてきた気がします。ほんの少しですけど…!

よし!今から頑張る!!
5月までに完成させる!!
でも、もう22時過ぎてるから、寝る!

※最近おせいさくは早朝に行うので、23時前に寝るようにしてます。
スピリチュアルっぽいおはなし


ものごとが思うように進まないのは、ただいま水星と土星が逆行しているからかもしれない。
なんて、お星様のせいにしてみる。

私は大丈夫です。ちゃんと作ってます。今、プロット作りの真っ最中。
たぶん、絵本っぽい感じになる。
目指すのは、ドライでシニカルだけど、元気がでる可愛い絵本!
自分が好きなテイストを全部集めるとこうなった。

私は可愛いものは好きですが、メルヘンすぎたり、感傷的なものは苦手です。
どんな状況でもドライに割り切り、逞しく淡々と頑張っている、というのが好きなのです。
そして、可愛くなくっちゃやっぱりダメなのです。
だから、どちらかというと頑張っている大人の女性向け。もちろん表向きは小さな子ども向けですけど!
さぶたんくうは、大人も子どもも癒す存在になりたい…。

最近自分の手相を毎日チェックしているのです。
というのも、ここ1〜2ヶ月の間、私の手相は日々変わるのです。
線が濃くなったり薄くなったり、今までなかった線も出てきたり。

特徴的なのは、今まで太くてしっかりと出ていた結婚線が、薄くなったこと。
喜ぶべきか悲しむべきか…。
結婚願望、今はないから、それほど悲観もしてませんけど。
でも自分が一生独身という気もしないです。私はそのうち、たぶん10年以内に、アーティスティックで社会的地位もあるバツイチの文化人と結婚すると思います。そんな気がします。根拠はありません。
そしてその頃は私も、さぶたんくうが成功して、作家としてそこそこ著名なのです。成熟した大人のカップル誕生です。まあ、根拠はありません。でも結婚に対する私のイメージはそんな感じ。
何が言いたいかというと、私は自分がある程度社会的に認められない限り、結婚は出来ない気がするのです。依存したい気持ちでいると、私のような人間には結婚の縁はやってこない。
やるべきことをまずやらないと、結婚させてくれない気がする。宇宙が。

手相でもう一つ特徴的なのは、成功運や人気運、財運を表す、太陽線が濃くなってきたこと。太陽線は、薬指の下にのびている線なのですが、ある人とない人がいます。
私は、左手のみ、薄い太陽線が一応あったのですが、太陽線の上に障害線もあって、しかも障害線の方が濃く出ていたのです。
最近、この障害線が薄くなり、太陽線が濃くなってきたうえに、右手にも太陽線が出てきたのです。
この現象は、かなり自信がつきます!ただ、この太陽線は、毎日見てると、薄くなったりする日もあるので、濃くなったり、でてきたからといって、楽観はできませんけど。

今日は何だかスピリチュアルっぽい話をしてしまいました。
そういう人だと誤解されないか心配です。。。
私は別に占いに傾倒しているわけではありません。ちょびっと知ってるだけです。
占い師という職業も全く信用してないです。
ちなみに手相は占いじゃないと思います。
ぷー


懐かしい絵アップその2
なんでこんな絵描いたんだろう。
そしてBlogのタイトル考えるのが非常にめんどくさい。

次からちゃんとさぶたんくう更新する。
私がプー太郎だったらいいのに…。有り余る時間と情熱をすべてさぶたんくうに注ぐことができたらいいのに…

だけど実際に自分がプーになったときのことをシミュレーションしてみると、いつも行き詰まる。
だってまず生活費が困る。家賃も水道光熱費も食費もコーヒー代も、どこからか捻出しなくてはならないし。
次に精神的に参る。一人暮らしだから、働かなければ人と会わずに何日も過ごすことになってしまう。
私は一人でいるのが好きだけど、何日もそれが続くとやはり精神的によくないのではないかと思う。
そしてお金の心配があると、夢もみられなくなる。
ここまで考えたところで私にプー太郎になるという選択肢はないということに気づく。
そして覚悟を決めて明日も働きにいくのです。

日曜の夜はこのシミュレーションをいつも繰り返してる…。
- 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20
prev  top next
リンク
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
ミニチュアつくりとイラストを描いています。
製作に関係ない雑記も時々あるかも?

連絡先
homahomare3575⌘yahoo.co.jp ⌘→@
バーコード
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]